dancemode’s blog

身体と向き合う毎日を発信します✨

気づき

ラテンでウエイトを移動するとき、骨盤がスイング→ローテーションの順に動きます。このとき、センターはそのままでヒップが片側に振り子のように振られるのですが、マックスまで振ってローテーションしたときの骨盤とボディーの位置関係がスタンダードと共通していることに気づいたのです。右側に振ったときは女性ではクローズドポジション。左側に振ったときはPPの時の!!!

 

足の上から骨盤がはみ出せる「限界を知れ」と師匠に言われたことがあります。スタンダードでは、このとき両足が揃っていてボディーは反対側にシェイプされています。身体を斜めに伸ばしている感覚。

 

なるほど。

 

立体的な動きをするために効率的に身体を使う、どこまで動きの幅を広げていけるか。バランスが崩れそうになる限界まで使うのです。

 

ラテンが上手くなりたければスタンダードも練習を。スタンダードが上手くなりたければラテンも練習を。両方踊ることで身体の使い方が理解できるようになるのです。気づきが倍だから。

 

トッププロは10ダンサーですもんね。

10ダンスやってて良かった。

 

まだまだ知らないことが、気づいていないことが沢山あると思うとワクワクします。終わりがないことがダンスの最大の魅力 。改めて。